腸活

Tagged
食物繊維で腸活!~副菜編①~

食物繊維で腸活!~副菜編①~

管理栄養士がお届けするブログ 今月は「食物繊維で腸活!」というテーマで食事のポイントやレシピを紹介しています☺ 食物繊維で腸活する食事のポイントはこちらから 主食・主菜のレシピはこちらから 今日は秋が旬の食材を使ったおかずのレシピを紹介します♪ 秋の巣ごもり卵 【130kcal 食物繊維:2.5g】 〈材料〉1人分 ・...
By
104 views
食物繊維で腸活

食物繊維で腸活

管理栄養士がお届けするブログ 今月は「食物繊維で腸活」というテーマで腸を元気にするポイントをお話します。 腸活というと、ヨーグルトなどの特定の食品を思い浮かべる方もいるのではないでしょうか。 腸に良い食品も腸を元気にするためには大切なことですが、まずは食べ方を工夫してみましょう。   腸を元気にする食べ方のポ...
By
135 views
『シンバイオティクス』で腸活!

『シンバイオティクス』で腸活!

近年よく見聞きする「腸活」ですが、一般的には、腸を整えて健康的な体を目指すことを指します。腸は、食べたものを消化・吸収し、便を作って排泄を促す臓器に違いありませんが、働きはそれだけではありません。 口から入ってきた病原菌やウイルスから体を守る、免疫の機能も担っています(腸管免疫)。 また、腸は「第二の脳」とも呼ばれ、心...
147 views
腸を元気にしよう~副菜編②~

腸を元気にしよう~副菜編②~

管理栄養士がお届けするブログ 今月のテーマは「腸を元気にしよう」です。 今週は先週に続いて副菜を2品ご紹介します☺ 腸を元気にするポイントはこちらから 主菜のレシピはこちら 副菜のレシピはこちら さつまいもの塩麹きんぴら 【96kcal 食物繊維1.2g】 材料〈1人分〉 ・さつまいも    50g ・油       ...
By
229 views
腸を元気にしよう~副菜編~

腸を元気にしよう~副菜編~

管理栄養士がお届けするブログ 今月は「腸を元気にしよう」がテーマです。 今週は腸の活性化におすすめの副菜レシピをご紹介します♪ 腸を元気にするポイントはこちら 腸活レシピ~主菜編~はこちら   ごま味噌サラダ【115kcal  食物繊維3.4g】 〈材料〉1人分 ・乾燥ひじき  0.8g ・大豆水煮   20...
By
318 views
腸を元気にしよう~主菜編~

腸を元気にしよう~主菜編~

管理栄養士がお届けするブログ 今月は「腸を元気にしよう」がテーマです。 今週からは腸の活性化におすすめのレシピを紹介します! 腸を元気にするポイントはこちらから 高野豆腐の肉詰め 【264kcal 食物繊維3.3g】 材料〈1人分〉 ・高野豆腐 1.5枚 ・鶏ミンチ 40g ・干ししいたけ 5g ・人参 10g ・長ネ...
By
436 views
腸を元気にしよう

腸を元気にしよう

管理栄養士がお届けするブログ、今月は腸を元気にしよう!がテーマです^^ 腸には全身の60~70%の免疫細胞が存在しており、腸内細菌が腸管の免疫系の機能を働かせることで、良好な状態を維持しています。 腸を元気にするには、食事・運動・睡眠など日常生活全般を見直すことが大切です。 今日は食事についてのご紹介です♪  ...
By
234 views
大根レシピ~汁物編~

大根レシピ~汁物編~

管理栄養士がお届けするブログ 今月は「大根」がテーマです♪ 今日は大根を使った汁物のレシピをご紹介します^^ 大根の栄養ポイントはこちらから 大根の主菜レシピはこちらから 大根の副菜レシピはこちらから 根菜キムチスープ【エネルギー69kcal たんぱく質4.6g】 〈材料〉 1人分 ・大根     20g ・ごぼう  ...
By
355 views
お腹の調子を整えて元気に!~副菜編~

お腹の調子を整えて元気に!~副菜編~

お腹の調子を整えるレシピ最終週となる第4回目は『副菜編』です。 今回は、おかずを2品紹介します♪ お腹の調子を整えるポイントはこちら ~主食編~はこちら ~主菜編~はこちら   糸こんにゃくとひじきのサラダ 〈材料〉1人分 ・糸こんにゃく 25g        ・酢      7.5g(大1/2) ・乾燥ひじ...
By
621 views
お腹の調子を整えて元気に!~主菜編~

お腹の調子を整えて元気に!~主菜編~

先週から紹介しているお腹の調子を整えるレシピ 今週の第3回目は発酵食品を使った「主菜編」です! お腹の調子を整えるポイントはこちら ~主食編~はこちら     豚肉の味噌ヨーグルト漬焼 〈材料〉1人分 ・豚肉        80g ・たまねぎ        30g *ヨーグルト(無糖) 15g(大1...
By
683 views