みらい薬局のお花今治にゅーす今週の平野みらい薬局のお花はこちらです🌼 トルコキキョウ スイトピー カラー モカラ スカビオサ フウセントウワタ 利休草 イヨミズキ 今週のお花で気になるのは 緑色の丸い実のようなおもしろい形のお花 「フウセントウワタ(風船唐綿)」 というようで、 風船のような...28 Nov, 2023By saya26 viewsRead More
簡単汁物アレンジ~石花汁~たべものコラム管理栄養士がお届けするブログ 今月は「簡単汁物アレンジ」というテーマで汁物のレシピを紹介しています☺ 前回までのレシピはこちら ミルク味噌汁のレシピはこちらから 簡単ひとり鍋のレシピはこちらから 即席スープはこちらから 今日は今治市の郷土料理をアレンジしたレシピを紹介します♪ ...23 Nov, 2023By saya28 viewsRead More
簡単汁物アレンジ ~即席スープ~たべものコラム管理栄養士がお届けするブログ 今月のテーマは『簡単汁物アレンジ!』です。 先週までのレシピはこちらから ~ミルクみそ汁編~ ~簡単鍋編~ 今回は、お椀に材料を入れるだけ♪ 海藻がしっかり摂れる簡単スープをご紹介します(*^-^*) &n...16 Nov, 2023By saya35 viewsRead More
簡単汁物アレンジ~簡単鍋~たべものコラム管理栄養士がお届けするブログ 今月は「簡単汁物アレンジ」というテーマで 和食に欠かせない汁物に、ひと手間加えて栄養たっぷりのレシピを紹介しています☺ 前回のレシピはこちらから 味噌汁のカルシウムアップ!ミルク味噌汁のレシピはこちらから 今日は簡単にできる野菜たっぷりの一人鍋レシ...9 Nov, 2023By saya34 viewsRead More
簡単汁物アレンジ ~ミルクみそ汁~たべものコラム管理栄養士がお届けするブログ 今月のテーマは『簡単汁物アレンジ!』です。 温かい物が食べたい季節になりました。 11月24日は「和食の日」 2013年に和食がユネスコ無形文化遺産として登録され、「和食・日本人の伝統的な食文化」を 次世代へと保護・継承していくことの大切さを改めて...2 Nov, 2023By saya53 viewsRead More
食事で腸を元気に! ~副菜編~たべものコラム管理栄養士がお届けするブログ 今月のテーマは、『食事で腸を元気に!』です。 先週までのブログはこちらから 『食事で腸を元気に!』 ポイントはこちらから ~主菜編~ ~汁物編~ ...26 Oct, 2023By saya62 viewsRead More
食事で腸を元気に!~汁物編~たべものコラム管理栄養士がお届けするブログ 今月は「食事で腸を元気に!」というテーマで 腸を元気にする食事のポイントやそれらをふまえた簡単レシピを紹介しています☺ 食事で腸を元気にするポイントはこちらから 主菜におすすめの簡単レシピはこちらから 今日は塩こうじをスープに使ったレシピです♪ 鶏...19 Oct, 2023By saya73 viewsRead More
食事で腸を元気に! ~主菜編~たべものコラム管理栄養士がお届けするブログ 今月のテーマは、『食事で腸を元気に!』です。 先週までのブログはこちらから 『食事で腸を元気に!』 ポイントはこちらから 今日は、サバ缶と豆腐を使ったレシピをご紹介します(*^-^*) サバ缶と豆腐のハンバーグ 【 29...12 Oct, 2023By saya120 viewsRead More
みらい薬局のお花今治にゅーす今週の平野みらい薬局のお花です🌸 暑い時期は薬局のお花はお休みしていたので、 久しぶりのお花です☺ お花が薬局にあるだけで 華やかになるのでやっぱり素敵ですね☺ ピンクッション カーネーション エリンジューム ケイトウ ノバラ スカビオサ ヒオウギ チョウジソウ なんだか一気に秋めいたお花たちです🍂 存在感のある赤いお...10 Oct, 2023By saya78 viewsRead More
食事で腸を元気に!たべものコラム管理栄養士がお届けするブログ 今月は「食事で腸を元気に!」というテーマで 腸を元気にするポイントやポイントをおさえた簡単レシピを紹介します☺ 腸はいろいろな働きをしています。 免疫力の働きをよくしたり、肥満や生活習慣病を防いだり… つまり、腸を元気にすることが健康を保つことにもつながります! ...5 Oct, 2023By saya146 viewsRead More