疲れた胃腸にやさしい食事~雑炊編~たべものコラム管理栄養士がお届けするブログ 今月のテーマは、『疲れた胃腸にやさしい食事』です☆ 先週までのブログはこちらから ~スープ編~のレシピはこちらから ~うどん編~のレシピはこちらから 今日は、腸の働きを調えてくれるキムチを使ったレシピをご紹介します(*^-^*) 韓国...26 Jan, 2023By saya15 viewsRead More
疲れた胃腸にやさしい食事~うどん編~たべものコラム管理栄養士がお届けするブログ 年末年始にかけていつもと違った食卓だったのではないでしょうか。 そこで今月は「疲れた胃腸にやさしい食事」というテーマでレシピを紹介しています☺ スープ編のレシピはこちらから 今日は具沢山であったまるうどんのレシピです。 味噌煮込みうどん 【385kcal】 〈材料〉1人分 ・...19 Jan, 2023By saya28 viewsRead More
疲れた胃腸にやさしい食事~スープ編~たべものコラム管理栄養士がお届けするブログ 今月のテーマは、『疲れた胃腸にやさしい食事』です☆ 年末年始は、普段食べないような、晴れの日のお料理が ご家庭でたくさん食卓に並んだのではないでしょうか? 普段より食べ過ぎている方もいらっしゃるかと思います。 そこで1月は、疲れた胃腸にも優しい料理をご紹介させて...12 Jan, 2023By saya48 viewsRead More
七草の話たべものコラム明後日、1月7日は「七草の日」ですね。 七草粥を食べる方も多いと思いのではないでしょうか。 そこで!管理栄養士が七草についての豆知識と最後に簡単七草風雑炊のレシピを紹介します♪ 七草の日として定着している1月7日は、本来は「人日の節句」という5節句の行事のひとつです。 人日の日に7種類の若芽を入れた汁物を食べて無病息災...5 Jan, 2023By saya44 viewsRead More
年末年始楽しく美味しく!たべものコラム管理栄養士がお届けしているブログ 本日は、年末年始のお食事についてお伝えしたいと思います。 体調管理のためにお食事に気を付けられている方も お正月は、普段飲まないお酒やお料理を食べられる事もあるかと思います。 新年を迎えるために年越しそば、お節料理など 晴れの日(特別な日)のお料理がご家庭に...29 Dec, 2022By saya56 viewsRead More
血液サラサラの食事~副菜編②~たべものコラム管理栄養士がお届けするブログ 今月は「血液サラサラの食事」というテーマで食事のポイントやレシピを紹介しています☺ 先週までに紹介したものはこちら↓↓ 血液をサラサラにする食事のポイント 主菜のレシピはこちらから 副菜のレシピはこちらから 今日はもう一品副菜を紹介します♪ 寒い時期に飲みたくなる味噌汁のレシピです。 ごろ...22 Dec, 2022By saya52 viewsRead More
血液サラサラの食事~副菜編~たべものコラム管理栄養士がお届けするブログ 今月のテーマは、『血液サラサラの食事』です☆ 先週までのブログはこちらから 血液をサラサラにする食事のポイントはこちらから 血液サラサラの食事~主菜編~はこちらから 今日は、食物繊維がしっかり摂れる副菜レシピをご紹介します(*^-^*)  ...15 Dec, 2022By saya74 viewsRead More
♪健康教室「血液サラサラの食事」を開催しました♪医薬だより11月 21日(月)平野みらい薬局2階で、2022年度 ④健康教室を開催しました。 初めて参加の方もいらっしゃり、楽しく過ごすことができました。 まず、薬剤師より脂質異常症について話がありました。 脂質異常症は、血液中の脂肪の濃度が基準の範囲にない状態の事で、放置すると動脈硬化になり心筋梗塞、脳梗塞等を起こす恐れがあり...14 Dec, 2022By chiharu51 viewsRead More
血液サラサラの食事たべものコラム管理栄養士がお届けするブログ 今月のテーマは、『血液サラサラの食事』です♪ 血中の脂質を上げないようにする食事のポイントとレシピをお伝えしていきます。 体内で、コレステロールは体を作る材料、 中性脂肪は体を動かすエネルギーとして使われています。 ただし、増えすぎてしまうと血管に溜まり、傷つけ...1 Dec, 2022By saya67 viewsRead More
秋の味覚を楽しもう☆ さつまいも編たべものコラム管理栄養士がお届けするブログ 今月のテーマは、『秋の味覚を楽しもう☆』です。 先週までのブログはこちらから ~梨~を使ったレシピはこちらから ~里芋~を使ったレシピはこちらから ~山芋~を使ったレシピはこちらから 今日は、『さつまいも』のレシピをご紹介します(*^-^*) &n...24 Nov, 2022By saya51 viewsRead More