免疫力UP! ~感染症に負けない体づくり~医薬だよりウイルスや細菌などの感染症にかかりにくくするために、日頃から食事や運動など生活習慣に気をつけて、体力や抵抗力を落とさない事が大切です。 そのために気をつけたいポイントをお伝えします! 〈生活習慣〉 ●自立神経を整える ・...17 Jun, 2020By mchiharu277 viewsRead More
お腹の調子を整えるレシピ管理栄養士 たけちゃんの健康レシピお腹の調子を整える食材を使ったレシピです。 ぜひご家庭でもお試しください。 ★枝豆ごはん ごはん…………150g 枝豆……………15g 塩昆布…………1.5g もち麦…………20g ①枝豆は茹で、豆をさやから...20 Mar, 2020By mchiharu317 viewsRead More
からだを温めるレシピ医薬だより1月22日の健康教室で調理実習したレシピです。 ご家庭でもぜひお試しください☆ ★ごはん ご飯………………150g ★サケの和風ピカタ 生サケ…80g(一切) 塩………0.5g 小麦粉…3g(小1) 油…………...28 Jan, 2020By mchiharu465 viewsRead More
塩分控えめの食事(塩分2g)医薬だより※11/26(火)の健康教室②「塩分控えめの食事」の調理実習で作ったメニューです。 ★さつま芋ごはん(塩分0.5g) 米……………… 75g さつま芋……… 35g 塩……………… 0.5g 酒………………… ...4 Dec, 2019By mchiharu354 viewsRead More
骨を丈夫にする食事医薬だより★いり卵と小松菜のじゃこごはん ご飯………………150g 卵…………………1/2個 小松菜……………50g ちりめんじゃこ…小1 塩…………………適量 サラダ油…………適量 酒…………………適量 ①卵は...2 Oct, 2019By mchiharu350 viewsRead More
残暑を乗り切ろう!医薬だより朝夕が涼しくなり過ごしやすくなってきましたが、「体がだるい」「食欲がない」などといった夏の疲れが出てきていないでしょうか?日中はまだまだ暑さが続きますので、のどの渇きを感じる前から水やお茶でこまめな水分補給をし、快適な室...28 Aug, 2019By mchiharu284 viewsRead More
管理栄養士 たけちゃんの健康レシピ医薬だより2/25(月)に開催した「健康教室~からだを温める食事~」で調理実習したレシピです。 ご家庭でも、からだを温める作用のある食材を使った料理をお楽しみください! 材料は1人前です。 ★ごはん★ 米飯…150g ★サケの蒸し...27 Feb, 2019By mchiharu593 viewsRead More
お腹にやさしい食事☆医薬だより腸の主な働きは、消化吸収と病原菌から体を守る免疫機能です。 お腹の不調を改善するには、1日3食バランスよく食べること、生活のリズムを整えること、ストレスをためないこと、睡眠を十分にとること、適度な運動をすることなどが大切...5 Dec, 2018By mchiharu601 viewsRead More
カミカミ料理~しっかり噛んで元気に~管理栄養士 たけちゃんの健康レシピ「よく噛んで食べること」には様々なアンチエイジングの効果があります。 しっかり噛めておいしいレシピをご紹介☆ ◎米飯・・・・150g ◎じゃこ・・・10g ◎大葉・・・・1枚 ◎しょうゆ・・...6 Jun, 2018By keizaburou635 viewsRead More