簡単汁物アレンジ~石花汁~

管理栄養士がお届けするブログ

 

今月は「簡単汁物アレンジ」というテーマで汁物のレシピを紹介しています☺

 

前回までのレシピはこちら

ミルク味噌汁のレシピはこちらから

簡単ひとり鍋のレシピはこちらから

即席スープはこちらから

 

今日は今治市の郷土料理をアレンジしたレシピを紹介します♪

 

石花汁(せっかじる) 【105kcal】

〈材料〉1人分
・木綿豆腐          50g
・貝             40g(殻付き)
・ごぼう           10g
・人参            10g
・こんにゃく         10g
・油揚げ           10g
・米のとぎ汁 または 水   200cc
・味噌            大さじ1(18g)

〈作り方〉
①木綿豆腐はさいの目切り、ごぼうは斜め切り、人参は半月切りやいちょう切り、
こんにゃくと油揚げは短冊切り、ねぎは小口切りにする。
貝はよく洗っておく。(今回はしじみを使用しました)
②鍋に米のとぎ汁(または水)と貝を入れて火にかけ、貝が開いてきたら一旦取り出す。
そのまま鍋に、①のごぼう、人参、こんにゃく、油揚げを入れて煮る。
③貝を鍋に戻し、豆腐、味噌を入れて火を止め、ねぎを盛って完成♪

★石花汁とは?
今治市の大島の郷土料理です。
石材業が盛んで、寒い冬の石切り場で少しでも体を温められるように、
瀬戸内海でとれた魚介類や様々な食材を入れた汁の中に
熱く熱した「大島石」を入れて温かさが長持ちするように工夫された職人の賄い飯だそうです。
石を入れた際に湯気が上がり、ぶくぶくと沸き上がった様子が花のように見えることから
「石花汁」という名前が付いたともいわれています。
★このレシピのポイント
・昔は水ももったいないとのことで、米のとぎ汁を使用していたそうです。
貝から出汁もしっかり出るので、米のとぎ汁がなかった場合は水でもいいと思います。
・具沢山にすることで様々な栄養を摂ることができます。
・石花汁風に簡単に作れるレシピにしました。