スポーツGOMI拾い in 唐子浜今治にゅーす10月11日(日)に唐子浜で開催された「スポーツGOMI拾い in 唐子浜」に参加しました! このイベントは、瀬戸内オリーブ基金さん主催で瀬戸内で数か所開催しています。 今治ではビーチクリーンしまなみさんが担当ということで、 平野薬局にも案内をいただき、会長、社長、従業員3名の「チーム平野薬局」で参加しました! スポー...17 Oct, 2020By saya393 viewsRead More
グリーンカーテンプロジェクト forあさくら今治にゅーすあさくら薬局でもヘチマ・メロン・パッションフルーツを植えています。 6月はこんな感じでしたが、 今ではここまで大きく育ってくれました。 少しずつ実もついてきました🎵 収獲が楽しみです❗☺25 Aug, 2020By Inatchi314 viewsRead More
グリーンカーテンプロジェクト今治にゅーすあれから少し伸びて葉っぱも増えてきました。 (6/18~6/24頃に撮影) オクラとトマトも順調です。 成長が楽しみです!18 Aug, 2020By kanayan431 viewsRead More
グリーンカーテンプロジェクト始動!今治にゅーす平野薬局でも以前から取り組んでいるエコ活動の一環、グリーンカーテンですが、 数年ぶりにプロジェクト始動します。 また、各支店でもやります!気合入っています! そもそも、グリーンカーテンとは、緑のカーテンとも言われ、ツル性の植物を、 窓の外や壁面に張ったネットなどにはわせて、カーテンのように覆ったものです。 自然の力を利...11 Aug, 2020By kanayan337 viewsRead More
ビーチクリーンへの参加2019今治にゅーすプラスチックごみについて考えるきっかけの1つが、波方で行われたビーチクリーンへの参加でした。 当日は、定員40名を超える参加者が集まりました(・□・;) 拾ったゴミの種類を記入するシートをもらって、いざゴミ拾い! 瓶の破片などが多いのかと思いましたが、 実際は、発泡スチロールの破片や食品用パックの破片、ペットボトルのキ...29 Nov, 2019By matsudaeri551 viewsRead More
真夏の冒険!大募集☀️今治にゅーす学校も夏休みに突入しましたね( ´∀`) この夏、今治きっての避暑地「鈍川渓谷」で冒険しませんか? 平野薬局かんきょう広場プレゼンツ 〜鈍川渓谷シャワートレッキング~ 開催します! ドキドキ・ワクワクのシャワートレッキングで この夏1番の思い出を手に入れよう🏃♂️ お気軽にお問い合わせください(о´∀`о)26 Jul, 2019By yoshidamayumi694 viewsRead More
再生野菜医薬だより再生野菜とは、普段なら捨ててしまうはずの野菜の根の部分を栽培し、再生してもう1度収穫した野菜のことです。 最近ではリボーンベジタブル、略して「リボべジ」とも呼ばれており、おしゃれでエコなキッチン菜園としても人気です。 再生野菜はどんな野菜でも栽培できますが、例えば、薬味として大活躍する万能ネギの再生野菜を育てていると大...9 Jul, 2019By yoshidamayumi597 viewsRead More
食品ロス削減医薬だより食品ロスとは、消費・賞味期限切れや食べ残しなど本来なら食べることができる食べ物を捨ててしまうことをいいます。 日本では一人あたりの食品ロス量を試算するとお茶碗約1杯分の食べ物が毎日捨てられている計算になります。 値段が安いからといって食材を買い過ぎたり、在庫があるのを忘れて同じ食材を買ってしまったりすることは、結局使い...18 Jan, 2019By yoshidamayumi856 viewsRead More
11月はエコドライブ推進月間です!医薬だより警察庁、経済産業省、国土交通省及び環境省で構成するエコドライブ普及連絡会では、エコドライブ普及・推進アクションプランを取りまとめ、この中で行楽シーズンであり、自動車に乗る機会が多くなる11月を「エコドライブ推進月間~地球と財布にやさしいエコドライブを始めよう~」と位置づけ、エコドライブの普及推進を図っています。 『エコ...27 Nov, 2018By yoshidamayumi686 viewsRead More
家庭でできるエコ10項目医薬だより①冷房の温度を普段設定している温度より1℃ 高く、暖房の温度を1℃低く設定する。 →カーテンなどを利用して太陽光の光を調整し、クールビズやウォームビズを取り入れてみる。 ②車を運転する回数を減らす。 →通勤や買い物に行く時、近距離なら自転車や徒歩、遠距離ならバスや電車などの公共交通機関を 利用する。 ③アイドリングスト...29 Aug, 2018By erisakiyama814 viewsRead More