太宰府天満宮今治にゅーすGWに受験生の息子と一緒に太宰府天満宮へご参拝に行きました。 早朝に訪れたので参道の人影もまばらです。 あいにくの雨でしたが、景観がとにかくきれいでした。 太宰府天満宮は御祭神の菅原道真が25という数字に所縁があり、25年ごとに式年大祭を行っているそうです。 近く、1125年の大きな節目を迎えるらしく、この5月から3年...20 May, 2023By matsudayasuyuki56 viewsRead More
みどりの日の散歩社長のひとことGWは長野の実家に帰省しました。 5/4はみどりの日ということで近く国営アルプスあづみの公園に散歩に出かけました。 とにかく緑がきれい、水がきれい、空気がきれい 空中回廊があったり ツリーイングもできます みどりの日の趣旨は「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む」だそうです。 心も体も充電完了です🌱13 May, 2023By matsudayasuyuki48 viewsRead More
田植え社長のひとことGWは田植えのお手伝いに長野の実家に帰省しました。 薬局の新規開局やコロナでここ数年GWは帰省できず、 実に5年振りにの田植えのお手伝いです。 快晴、無風の田植え日和でした✨✨ 天候に加えて機械化と効率化、何より子供達の成長に伴う人不足の解消により、 予定より早めに完了^^ 雪の残る北アルプス、絶景かな、絶景かな! 春...12 May, 2023By matsudayasuyuki42 viewsRead More
愛媛県中小企業同友会 合同入社式・新人社員研修社長のひとこと入社式に続きまして、4/4、5の2日間、新入社員さん+昨年9月入社の3名の方に 愛媛県中小企業家同友会の主催する合同入社式・新入社員研修に参加いただきました。 社会人としての導入研修はもちろん、社外に同期のつながりができるのはとてもありがたいです。 これからもたくさんの人とのつながりを作っていってください^^ノ8 Apr, 2023By matsudayasuyuki194 viewsRead More
2023年度入社式&チェックの会社長のひとこと4/2(日)に平野薬局の入社式&全体会議を開催しました。 今年は薬剤師と医療事務の2名の新入社員を迎え、社員全員で門出をお祝いしました 二人とも緊張気味でしたが、迎え入れた先輩社員がみんな嬉しそうなのが印象的でした。 一緒に地域の健康づくりに取り組んでいきましょう^^ノ 全体会議では41期の半年間の取組みを振り返るとと...7 Apr, 2023By matsudayasuyuki138 viewsRead More
オンライン説明会〜松山大学2023年3月社長のひとこと2023年3月11日に開催された松山大学の薬学生さんが主催のオンライン合同説明会に参加しました。 学生さんが主催しているということもあって、たくさんの学生さんと意見交換でき、 とても有意義な機会になりました。 しかも後日、主催した学生さんがわざわざ平野みらい薬局までフィードバックにきてくれました。 参加した学生さんや企...25 Mar, 2023By matsudayasuyuki93 viewsRead More
未確認飛行物体社長のひとこと先日長野に帰省した際、早朝、ふと空を見上げてみると ん?? さすが長野県の朝、気温差を利用して気球が飛んでいました☆ (最近ニュースで話題になってますが、日本製のちゃんとした気球です(笑))18 Mar, 2023By matsudayasuyuki59 viewsRead More
中小企業問題全国研究集会in長野~2日目~社長のひとこと長野市で開催された中小企業問題全国研究集会に参加してきました。 2日目は全体会での記念講演です。 松本市にある相澤病院の理事長先生のお話で、 理念に基づいた組織経営、まさに人を生かす経営の実践報告でした。 最後にスピードスケートの小平奈緒選手(相澤病院所属)がサプライズで登場し花を添えてくれました。 全国から約1300...17 Mar, 2023By matsudayasuyuki74 viewsRead More
中小企業問題全国研究集会in長野~1日目~社長のひとこと長野市で開催された中小企業問題全国研究集会に参加してきました。 初日は16の分科会でそれぞれの課題解決に向けて学び合いました。 私は「社員共育」がテーマの第9分科会に参加しました。 北海道大学大学院教育学研究院の宮崎隆志教授を講師に招き、 「ユネスコの学習権宣言の今日的意義 ~社員の可能性の追求と豊かな成長を目指して~...11 Mar, 2023By matsudayasuyuki56 viewsRead More
経営フォーラム社長のひとこと2/16に開催された愛媛県中小企業家同友会の第11回経営フォーラムに参加しました。 今回は「VUCA(ブーカ)時代を生き抜くために」をテーマに掲げ、 記念講演のEVENTOSの川中さん(広島同友会)を始め VUCAの示す4つ課題の解決を目的とした分科会に 花心の越智さん(今治)、大匠建設の井上さん(福岡)、オグネットの...25 Feb, 2023By matsudayasuyuki79 viewsRead More