#医薬だより

Tagged
よりよい睡眠をとるために

よりよい睡眠をとるために

人は人生のおよそ3分の1の時間を睡眠に費やします。 脳や心身の休息のために睡眠は欠かせないものですが、シフトワークやテレビ・スマホ・ゲームなど、睡眠不足になる原因や睡眠を妨げるものがたくさんあります。 よりよい眠りは、健康に長生きできる可能性が高くなるという研究結果もあります。 良質な睡眠で、日中はより活動的になり、健...
58 views
爪のトラブルありませんか?

爪のトラブルありませんか?

足の爪が痛くて靴が履きにくい、歩きにくいと悩んでいる人は意外に多くいます。 その爪のトラブルで一番多いのが「巻き爪」です。 「巻き爪」とは 巻き爪とは、爪の端が内側に向かって巻き込んだ状態のことをさします。爪の縁がまわりの皮膚を刺激したり傷つけたりして、痛みを起こすようになります。また爪の中央部分が高くなるので、靴によ...
76 views
正しい湿布の使い方

正しい湿布の使い方

スポーツの秋 普段身体をあまり動かさない人も運動の機会が増え、腰が痛い、肩が痛い、筋肉痛などの不調は出ていないでしょうか。湿布の正しい使い方についてお話します。 パップ剤とテープ剤 パップ剤は白色で水分を含み、厚みがあります。 粘着部分が肌に優しいためかぶれが少ない反面、はがれやすいのが特徴です。 一方テープ剤は粘着力...
165 views
10月10日は目の愛護デー

10月10日は目の愛護デー

10月10日は目の愛護デーです。 1010を横にすると、人の顔の目と眉に見えませんか? みなさんも目の愛護デーをきっかけに目の健康について考えてみてはいかがでしょうか。 今回は、健康診断や眼科の診察で指摘された方もいらっしゃるかもしれない「眼底出血」についてお話しします。 眼底とは? 眼底とは、眼球の内部、奥の部分のこ...
67 views
4月けんこう広場だより

4月けんこう広場だより

★栄養相談・食事相談 相談時間:10時~12時  「塩分を減らしたい」「コレステロール値が気になっている…」「血糖コントロールを工夫した食事」などお気軽にご相談ください! 6日(火) 平野グリーン薬局・平野ごう薬局 9日(金) 平野屋薬局・平野みらい薬局 13日(火) 平野あさくら薬局・平野拝志薬局 16日(金) 平野...
310 views
おしりからの出血

おしりからの出血

おしりからの出血というと、痔だと思ってしまう方が多いと思いますが、痔だけではなく他の病気による場合もあります。 出血の状態やそれに伴う症状によって多くの病気がわかります。 血便① ティッシュ・便に血液が付着 鮮やかな赤い血液が付着した便の場合は、痔による肛門管からの出血と考えられます。 痔とは、肛門と肛門周辺の病気の総...
407 views
災害に備えましょう~くすり編~

災害に備えましょう~くすり編~

地震・台風・集中豪雨と、近年は日本中で自然災害による甚大な被害が相次いでいます。 災害時に命を守るには日頃からの備えが大切で、特に持病のある方や高齢の方が避難生活の中で健 康状態を維持するためには、備えに工夫が必要です。 「医薬だより」では 12月号までの3カ月にわたり、“もしも ”の備えに役立つ情報を特集いたします。...
387 views
耳の日について考えよう

耳の日について考えよう

3月3日は「耳の日」またWHOが定める「国際耳の日」です。 「耳の日」は、耳や聴力について多くの人の関心を集めること、そして難聴と言語障害をもつ人びとの悩みを少しでも解決したいという、社会福祉への願いから始められました。 難聴とコミュニケーション障害 自覚の有無にかかわらず、聴力の感度が下がった状態が「難聴」です。 3...
420 views
こわい頭痛の見分け方

こわい頭痛の見分け方

頭痛はありふれた病気です。頭痛のほとんどは、辛いけれども命にはかかわらない「こわくない頭痛」ですが、一部には放っておくと大ごとになる「こわい頭痛」があります。大事なのは、どうすれば「こわい頭痛」を見分けられるのかです。 頭痛には、大きく分けて二通りあります。一次性の頭痛、つまりいわゆる頭痛持ちの頭痛と、病気によって起こ...
556 views
骨を強くしよう

骨を強くしよう

骨を強くするために何か気をつけていることはありますか? 骨の量は成長とともに増えて20代で最大になり、それ以降は増えません。 その後は年齢を重ねるにつれて自然と少しずつ減少していきます。 特に女性の場合は閉経後に急激に減少します。 そして、一定量を下回るとちょっとしたことで骨折しやすくなる、骨がスカスカの状態である骨粗...
701 views