Pharmaceutical News

DX学習会

4/8に平野みらい薬局にてDXの学習会を開催しました。 zoho(ゾーホー)というクラウド型のソフトウエアで、 今まで使用してきたkintone(キントーン)から、新たなステージへの挑戦です。 https://www.zoho.com/jp/ まず、システムエンジニアの青山氏からzohoの特徴など説明いただき、 私からは実際の活用事例として、これまでの平野薬局のDXの取組みや、社内に取り入れるための仕組みづくりについてお話しました。 人の成長は会社の成長であり、だからこそ企業が真剣に人材育成や教育に取り組む必要があります。 そのためにもzohoを業務の効率化のツールとしてだけではなく、人材育成の投資の目的で活用していきます。 初めて…

居酒屋割烹 音羽(とわ)

今治駅周辺には細い一方通行の裏通りに、居酒屋さんが点在しています。 居酒屋割烹 音羽(とわ) 海鮮サラダはお刺身の量がとっても多くて、刺身の盛り合わせと言っても良いほどで、美味しかったです( ・∇・)

鉄分の多い食事で貧血を予防しよう~副菜編①~

管理栄養士がお届けするブログ   今月は食事で貧血予防となるような、食事のポイントや 簡単レシピを紹介しています☺   食事で貧血を予防するポイントはこちらから   鉄分の多い「カツオ」を使った主菜におすすめのレシピはこちらから     今日は意外に?!鉄分が多く含まれている大豆製品を使ったレシピです♪     油揚げの包み煮 【191kcal 鉄:1.6mg】 〈材料〉1人分 ・油揚げ      1枚 ・豚肉       30g ・しらたき     30g ・干ししいたけ   1枚 ・枝豆       10g ・人参       30g ◎だし汁      15…

貧血とは?

血液はカラダの中を巡る重要な体液で、 骨髄で作られます。 「貧血」とは、血液中の赤血球に含まれる ヘモグロビンという物質が少なくなった状態です。 ヘモグロビンは血流に乗って 酸素をカラダのすみずみまで運ぶ働きをしています。 そのため、ヘモグロビンの量が低下すると カラダの組織に十分な酸素が行き渡らず、 さまざまな不調が現れるようになります。   貧血の症状 めまい・立ちくらみ、動悸、息切れ、蒼白、 倦怠感、頭痛、眠気、集中力の低下、耳鳴り、 口角炎、口内炎、味覚異常などが見られます。   貧血の原因はひとつじゃない! 貧血は、赤血球のもとである 「鉄分」の不足によるものという イメージが強いかもしれませんが、 実…

今週のお花~桜、咲いてます🌸~

今週のお花はこちら✨ この季節定番の桜です🎶 平野屋薬局の近くに「森見公園」という場所があります。 そこの桜が満開でしたー! 写真を撮った日はとてもお天気でした🌞 なおかつ、緩やかな風が吹いて、ひらひら桜の花びらが舞って、 空のコントラストとあわせてとても綺麗でした🍀

お家でまったり

普段は外が大好きなおーちゃん😄 たまに甘えたくなって家の中に入ってベッドの上でまったりしています🤭 ずっと家にいればいいのに… いっぱい甘えたら納得したのか冒険しに外へ行ってしまいました😅 ツンデレなおーちゃんです😀

ご褒美のランチ

4月は毎年、社員全員が集まって 各薬局や委員会の業務内容について話し合う 中間報告会が開催されます。 先日その中間報告会ののち 今治国際ホテルのラセールさんで みんなで食事してきました! いつもは違う店舗で勤務しているメンバーとも 久しぶりに顔を見てゆっくりお話しながら 美味しいご飯を食べることができ 楽しかったです😊✨ 下期も自分たちの掲げた目標に向けて、がんばります!!

新しい居酒屋さん〜太郎食堂

昨年12月にオープンされたという、太郎食堂さんへ行ってきました! お店の場所は、今治駅近くにある吉良病院のお向かい 以前、神戸洋酒倶楽部さんがあった建物です。 とても綺麗に改装されており、広々とした心地よい空間です。 季節に合わせたメニューも豊富な様子 色々美味しくいただきましたが、神戸洋酒倶楽部時代の看板メニュー「鉄板ナポリタン」も注文 パスタは2品食べましたが、どちらも太めのもちもち麺でとっても美味しかったです!

鉄分の多い食事で貧血を予防しよう~主菜編~

管理栄養士がお届けするブログ   今月は、女性に多いお悩みの一つでもある 「貧血」 を食事で予防するポイントや簡単レシピを紹介します☺   鉄分の多い食事で貧血を予防するポイントはこちらから     今日は鉄分の多い「カツオ」を使ったレシピです♪     カツオのピカタ 【185kcal 鉄:2mg】 〈材料〉1人分 ・カツオ   70g(刺身用、たたき、切り身など) ・塩     0.5g ・片栗粉   小さじ1(3g) ・卵     1/2個 ・粉チーズ  大さじ1(6g) ・ねぎ    3g ・油     小さじ1/2(2g) ・付け合わせ(キウイやミニトマトなど) …

学校薬剤師を知っていますか?

学校薬剤師を知っていますか? 皆さんは、地域の学校に「学校薬剤師」がいることをご存じでしょうか? 学校薬剤師は、昭和初期に学校で医薬品による事故が起きたことがきっかけで、薬全般を適切に管理するために設置されました。 昭和33年に公布された「学校保健法」において、大学以外の学校に学校薬剤師を置くことが義務付けられました。 地域の薬局や病院に勤務する薬剤師が学校設置者(公立の場合は教育委員会)から委嘱され、活動しています。   学校薬剤師の仕事 学校の環境調査 学校内の環境は、学校保健安全法の中で「学校環境衛生基準」が定められています。 検査項目は、換気や保温、採光や照明、騒音、飲料水や水泳プールの水質や設備など多岐にわたりま…