#感染症

Tagged
敗血症について

敗血症について

昨年ある有名人が敗血症のため亡くなったと報道されました。 あまりなじみのない病名ですが、最近入院患者さんなどでは増えているようなので基本的な事は知っておきましょう。 ①敗血症とは なんらかの感染症を起こしている細菌などが増殖して炎症が全身に広がり、重大な臓器障害が起き、重篤になっている状態をいいます。 敗血症を引き起こ...
186 views
世界では、たくさんの新しい感染症(動物由来感染症)が見つかっています

世界では、たくさんの新しい感染症(動物由来感染症)が見つかっています

動物由来感染症とは 「動物由来感染症」とは、動物から人間へうつる感染症をあらわす言葉です。動物由来感染症の原因となる病原体には、大きいものでは数センチ(時には数メートル)もある寄生虫から電子顕微鏡を用いなければ見ることのできないウイルスまで、様々な病原体があります。 世界では従来知られていなかった沢山の新しい感染症が今...
197 views
とびひ(伝染性膿痂疹)

とびひ(伝染性膿痂疹)

とびひには、黄色ブドウ球菌が原因の水疱性膿痂疹と、 A群 β溶血性連鎖球菌が原因の痂皮性膿痂疹があります。これらは人の身体に普通に存在している菌のため、誰でもとびひにかかる可能性があります。 水疱性膿痂疹では、かゆみを伴う水疱や膿疱が現れます。夏に多く、乳幼児や小児に多くみられる病気です。 痂皮性膿痂疹では、膿疱が破れ...
236 views
エイズは不治の病ではなく、コントロール可能な病気です

エイズは不治の病ではなく、コントロール可能な病気です

昔は不治の病というイメージがあったエイズ。様々な治療薬が開発されたおかげで、現在では適切な治療によって症状をコントロールしながら、普通の生活を送ることができるようになっています。感染予防のために正しい知識を理解することが重要です。 1.HIVとエイズってなに? HIV感染者=エイズ患者ではありません。 HIVとは、ヒト...
296 views
マイコプラズマ肺炎とは

マイコプラズマ肺炎とは

マイコプラズマ肺炎は、「肺炎マイコプラズマ」という細菌に感染することによって起こる呼吸器感染症です。子どもの感染が多く、約 80%は 14歳以下の患者ですが、成人でも感染が見られます。 マイコプラズマ肺炎は、かつてはオリンピック開催の年と重なって4年周期で流行がみられたため「オリンピック肺炎」と呼ばれていました。 19...
309 views
新型コロナなどで起こる心筋炎

新型コロナなどで起こる心筋炎

心筋炎は、心臓の筋肉に炎症が起こる病気です。インフルエンザを含む風邪のウイルス、 C型肝炎ウイルス、新型コロナウイルスなどの感染症や薬の副作用、関節リウマチなどのこう原病、免疫異常などで起こるとされています。 年齢や性別を問わず、健康な人であっても、突然発症する可能性があります。 軽症の場合は、発症しても気付かないうち...
883 views
アデノウイルス

アデノウイルス

アデノウイルスとは? かぜのウイルスには、数限り無いと言って良いほど多くの種類のウイルスがあり、アデノウイルスもそのうちの一つです。 アデノウイルスは、血清型という分類法で現在のところ50種類以上に分類することができ、それぞれの型によって症状が異なります。 多くのアデノウイルスは、体内の潜伏期間が5~7日で、便や飛沫、...
219 views
感染性胃腸炎

感染性胃腸炎

新型コロナウイルスの感染対策で今では日常生活に定着したアルコール消毒。 お店の入り口でシュ。 出勤してシュ。 食事の前にもシュ。 これで感染対策はバッチリ!…と思って手洗いがおろそかになっていませんか? アルコール消毒だけでは十分に防げないウイルスもあるのです! それが、冬の感染性胃腸炎の主な原因であるノロウイルスやロ...
329 views
新しい命を守るため,風しんの無料抗体検査と接種がまだの方はお急ぎください!

新しい命を守るため,風しんの無料抗体検査と接種がまだの方はお急ぎください!

公的に風しんの予防接種が行われておらず抗体を持っていない方が多いと思われる、昭和37年4月2日から昭和 54年4月1日の間に生まれた今治市民の男性を対象として、令和4年3月 31日まで、風しんの抗体検査と予防接種を無料で実施しています。 風しんは直ちに生命を脅かす病気では無いものの、抗体を持たない妊娠初期の妊婦が感染す...
218 views
C型肝炎

C型肝炎

肝臓は、栄養分の生成や貯蔵、血液中の薬物や毒物の代謝や解毒、胆汁の産生、身体の中に侵入したウイルスや細菌による感染の防御などさまざまな働きをしており、生きていくためには健康な肝臓であることがとても大切です。 一方で、「沈黙の臓器」ともいわれており、ダメージを受けても自覚症状はなかなか出ません。そのため症状が現れた時には...
220 views